MyGAKトップ > マイガクカリキュラム

カリキュラム

カリキュラムは、中学レベルの「基礎学力」から、大学受験レベルの「学力」へ到達できるように、合理的、効率的に構成されています。その根本を支えているのは、予備校のノウハウとデータ、学習・受験参考書の「学研」の実績と信頼です。

G-P 小学~中学導入レベル


ねらい ポイント 講座内容
英語 高校から大学まで、すべての英語の基礎となる「中学英語の基礎中の基礎」を、英作文を中心に徹底します。
  • 語順の基本
  • be動詞と一般動詞の基本
  • 肯定・否定・疑問文の基本
  • 第1講 英文の骨格
  • 第2講 動詞の変化
  • 第3講 代名詞
  • 第4講 動詞にかかわる様々な表現
  • 第5講 [否定文]と[疑問文]
現代文 高校現代文の学習を進めるための、基礎的な文法、語彙力、読解力の定着を確認をします。
  • 文法の基本
  • 語彙力の基本
  • 読解の原理
  • 第1講 基本的な言葉
  • 第2講 品詞分解
  • 第3講 言葉のしくみ
  • 第4講 用語
  • 第5講 接続後、段落
数学 基礎計算、平方根の計算、方程式の解き方など、必要最低限の計算方法を確認していきます。
  • 基本計算
  • 文字式の基本
  • 方程式の基本
  • 第1講 整数の四則演算
  • 第2講 分数計算
  • 第3講 文字式、1次方程式
  • 第4講 展開、因数分解
  • 第5講 平方根、2次方程式

G-1 中学初級レベル


ねらい ポイント 講座内容
英語文法 英語習得の基礎となる「英文法力」を、受験問題を通して段階的に構築する、初歩レベルの前半です。
  • 一般動詞とbe動詞の徹底
  • 時制・助動詞の基本
  • 様々な疑問文
  • 第1講 be動詞
  • 第2講 一般動詞
  • 第3講 冠詞・名詞・代名詞
  • 第4講 形容詞・副詞
  • 第5講 WH疑問文
  • 第6講 時制 進行形
  • 第7講 時制 未来形
  • 第8講 時制 現在完了形
  • 第9講 助動詞
  • 第10講 文型
英語構文

あらゆる英語の基礎となる「中学英語」の内容を、英作文を中心に学び、英語特有の語順感覚を養います。

  • 語順の徹底
  • 時制の基本
  • 肯定・否定・疑問文の構造
  • 第1講 一般動詞(1)
  • 第2講 一般動詞(2)
  • 第3講 be動詞(1)
  • 第4講 be動詞(2)
  • 第5講 時制 過去形
  • 第6講 時制 進行形
  • 第7講 時制 未来形
  • 第8講 時制 現在完了形
  • 第9講 助動詞
  • 第10講 WH疑問文(1)
現代文 基本的な語彙の定着を、読解を支えるための基本的な熟語、慣用表現、文芸作品を通じて促していきます。
  • 言葉、文字、表現への接近1
  • 基本的な熟語
  • 読解を支える熟語、慣用表現
  • 文芸作品に親しむ
  • 第1講 同音・同訓異字Ⅰ
  • 第2講 同音・同訓異字Ⅱ
  • 第3講 同音・同訓異字Ⅲ
  • 第4講 同音・同訓異字Ⅳ
  • 第5講 反対語Ⅰ
  • 第6講 反対語Ⅱ
  • 第7講 四字熟語Ⅰ
  • 第8講 四字熟語Ⅱ
  • 第9講 故事成語Ⅰ
  • 第10講 故事成語Ⅱ
数学 文字式の計算、関数、方程式など、高校数学を学ぶにあたっての、基本的な計算方法を確認していきます。
  • 計算の利便性
  • 方程式の基本
  • 関数の基本
  • 第1講 四則演算、分数計算
  • 第2講 正負の数、文字式
  • 第3講 展開・因数分解
  • 第4講 平方根
  • 第5講 方程式、不等式
  • 第6講 1次関数
  • 第7講 2次方程式
  • 第8講 2次関数①
  • 第9講 2次関数②
  • 第10講 集合、命題

G-2 中学中級レベル


ねらい ポイント 講座内容
英語文法 英語習得の基礎となる「英文法力」を、受験問題を通して段階的に構築する、初歩レベルの後半です。
  • 句表現(準動詞)の基礎
  • 受動態の基本
  • 節表現の基礎
  • 第1講 さまざまな文
  • 第2講 不定詞(1)
  • 第3講 不定詞(2)
  • 第4講 動名詞
  • 第5講 分詞
  • 第6講 受動態
  • 第7講 前置詞、接続詞(1)
  • 第8講 接続詞(2)、間接疑問・付加疑問
  • 第9講 関係代名詞
  • 第10講 比較
英語構文 あらゆる英語の基礎となる「中学英語」の難しい内容を英作文を中心に学び、正しい語順感覚を養います。
  • 様々な文の構造
  • 態の変換の基礎
  • 関係詞の構造の基礎
  • 第1講 WH疑問文(2)
  • 第2講 付加疑問文
  • 第3講 There is 構文
  • 第4講 命令文
  • 第5講 感嘆文
  • 第6講 受動態(1)
  • 第7講 受動態(2)
  • 第8講 間接疑問文
  • 第9講 関係代名詞
  • 第10講 関係副詞
現代文 読解文章の基本となる文法に対する知識の定着を、品詞の説明と文の構造の二つの観点から促していきます。
  • 文法と文法用語の把握
  • 単語と文節
  • 品詞の理解
  • 文の構造
  • 第1講 単語と文節
  • 第2講 品詞の種類
  • 第3講 名詞と動詞、助詞と助動詞
  • 第4講 形容詞と形容動詞
  • 第5講 副詞、連体詞、接続詞、感動詞
  • 第6講 活用
  • 第7講 主語
  • 第8講 述語
  • 第9講 修飾語
  • 第10講 主体と客体
数学 角度の性質、面積の求め方など、高校数学を学ぶにあたって、図形についての基礎を確認していきます。
  • 角度の基本
  • 面積の基本
  • 平面図形の基本
  • 第1講 角度・多角形
  • 第2講 平行と角度
  • 第3講 図形の面積
  • 第4講 円・おうぎ形
  • 第5講 円周角
  • 第6講 比
  • 第7講 合同・相似
  • 第8講 相似の利用
  • 第9講 三平方の定理
  • 第10講 場合の数・確率

G-3 中学上級レベル


ねらい ポイント 講座内容
英語文法 英語習得の基礎となる「英文法力」を、受験問題を通して段階的に構築する基礎徹底レベルの前半です。
  • 4品詞の基礎徹底
  • 時制と仮定法の基礎徹底
  • 態の基礎徹底
  • 第1講 動詞(1)
  • 第2講 動詞(2)
  • 第3講 時制(1)
  • 第4講 時制(2)
  • 第5講 名詞・代名詞
  • 第6講 形容詞・副詞
  • 第7講 助動詞
  • 第8講 受動態(1)
  • 第9講 受動態(2)
  • 第10講 仮定法
英語構文 基本的な英文の整序英作や和訳を通して、品詞や働きや句の範囲を解明しながら読解する力を養います。
  • 英文の構造の原則
  • 修飾要素の存在
  • 句表現(準動詞)の読解
  • 第1講 品詞(1)
  • 第2講 品詞(2)
  • 第3講 SVX
  • 第4講 SVXX(1)
  • 第5講 SVXX(2)
  • 第6講 MSV(1)
  • 第7講 MSV(2)
  • 第8講 SMV
  • 第9講 不定詞(1)
  • 第10講 不定詞(2)
現代文 読解力を支える語彙の定着を、基礎的評論用語、心情を表現する語、文芸作品を通じて促していきます。
  • 言葉、文字、表現への接近2
  • 熟語、基礎的評論用語
  • 心情を表現する語
  • 読解の基本
  • 第1講 同音異義語Ⅰ
  • 第2講 同音異義語Ⅱ
  • 第3講 評論用語基本Ⅰ
  • 第4講 評論用語基本Ⅱ
  • 第5講 内面表現Ⅰ
  • 第6講 内面表現Ⅱ
  • 第7講 四字熟語Ⅰ
  • 第8講 四字熟語Ⅱ
  • 第9講 慣用表現Ⅰ
  • 第10講 慣用表現Ⅱ
数学 文章題やグラフの利用を通して、数学に必要な論理的思考の基礎力を養成していきます。
  • 式の立て方
  • グラフの読み取り
  • 問題の把握
  • 第1講 文字式
  • 第2講 文章題①
  • 第3講 文章題②
  • 第4講 展開・因数分解
  • 第5講 平方根
  • 第6講 2次方程式①
  • 第7講 2次方程式②
  • 第8講 1次関数
  • 第9講 2次関数
  • 第10講 グラフの応用

G-4 中学総合レベル


ねらい ポイント 講座内容
英語文法 英語習得の基礎となる「英文法力」を、受験問題を通して段階的に構築する、基礎徹底レベルの後半です。
  • 句表現(準動詞)の基礎徹底
  • 節表現の基礎徹底
  • 比較表現の基礎徹底
  • 第1講 不定詞(1)
  • 第2講 不定詞(2)
  • 第3講 動名詞
  • 第4講 分詞(1)
  • 第5講 分詞(2)
  • 第6講 接続詞・前置詞
  • 第7講 比較
  • 第8講 疑問詞
  • 第9講 関係詞(1)
  • 第10講 関係詞(2)
英語構文 基本的な英文の整序英作や和訳を通して、品詞や働きや節の範囲を解明しながら読解する力を養います。
  • 節表現の読解
  • 複雑な構文の読解
  • 相関表現の読解
  • 第1講 動名詞
  • 第2講 分詞(1)
  • 第3講 分詞(2)
  • 第4講 疑問詞
  • 第5講 関係詞(1)
  • 第6講 関係詞(2)
  • 第7講 接続詞(1)
  • 第8講 接続詞(2)
  • 第9講 接続詞(3)
  • 第10講 接続詞(4)
現代文 文章構造の把握の方法を、具体例、対比構造、段落展開、心情の転換などの各観点から確認していきます。
  • 文章構造の理解
  • 具体例とはなにか
  • 対比構造
  • 段落展開
  • 第1講 文章構造 具体例Ⅰ
  • 第2講 文章構造 具体例Ⅱ
  • 第3講 文章構造 対比Ⅰ
  • 第4講 文章構造 対比Ⅱ
  • 第5講 文章構造 対比と具体例Ⅰ
  • 第6講 文章構造 対比と具体例Ⅱ
  • 第7講 文章構造 心情転換Ⅰ
  • 第8講 文章構造 心情転換Ⅱ
  • 第9講 文章構造 主張の発見
  • 第10講 文章構成を読み取る
数学 空間図形の問題を通して、基本的な図形をイメージする力、そして図形を読み取る力を養成していきます。
  • 空間図形の基本
  • 空間図形の面積・体積
  • 図形の読み取り
  • 第1講 図形の移動
  • 第2講 空間図形①
  • 第3講 空間図形②
  • 第4講 三平方の定理①
  • 第5講 三平方の定理②
  • 第6講 空間図形の断面と回転
  • 第7講 面積比・体積比
  • 第8講 三角形の性質
  • 第9講 内接円と内接球
  • 第10講 空間図形と相似


                    全講座のカリキュラムを見る

ページトップに戻る▲